決定版・マラソン問題解決!!
大人たちが醜い駆け引きをしている。
笑える。かなり滑稽だ。
なお、滑稽は「こっけい」と読むのであり
意味は「ばかばかしくておかしいこと」です。
←最近の漢字を読めない大学生用の説明。
--------------------------------------------------
夏の東京でのマラソンは危険
確かに夏の東京でマラソン大会などしたら
観客を含め死人が出るかもしれない。
死人とまではいかなくても、
熱中症患者や棄権者は
多数出るだろう。
だからといって、夏の札幌でのマラソン大会が
完璧に安全とも言えない。
とにかくやってみなければ分からないという
不確定要素が満載だ。
出場選手たちも動揺しているそうだ。
どこが「アスリート・ファースト」
なのだろうか。
--------------------------------------------------
アメリカ様の指示なのだ
そもそもだ、
東京オリンピック8月開催の最大の理由は、
アメリカの大きなスポーツイベントの
時期と重ならないためだ。
9月あるいは10月に五輪が開催される場合、
米国ではナショナルフットボールリーグ(NFL)の
シーズン開幕や、
他のスポーツイベントと視聴者を取り合うことになる。
欧州でもサッカーシーズンの序盤と重なる。
それで東京オリンピックは、
スポーツイベントの予定があまりない
閑散期に組み込まれるよう意図されているのだ。
--------------------------------------------------
東京オリンピック8月開催は、
要するにアメリカ様の指示なのだ。
それを飲んだ日本がバカだという事だ。
ここでも日本はアメリカの犬になったのだ。
それほど、テレビマネーの威光は絶大なのだ。
この世は金次第だぜ。Baby.
--------------------------------------------------
日本の8月は異常に蒸し暑い
さて、過去においても、オリンピックの
8月開催が多いのは確かですが、
日本のように蒸し暑い夏の国は殆どないので、
選手にとってはさほど厳しい環境ではありません。
--------------------------------------------------
あまり知られていませんが、赤道直下の国々は
確かに気温は高いのですが、空気が乾燥しているので
日陰に入れば暑さをしのげます。
また、日が暮れると一気に気温が下がるので
過ごしやすくなります。
しかし日本の夏は気温が下がりにくく、
気圧の変化で、夜の方が蒸し暑くなる
といったことがあります。
--------------------------------------------------
バーチャル東京オリンピック・マラソン大会の義
で、僕は考えましたよ。
AIとビックデータをを駆使し
Youtubeで流す方法はどうだろうか。
我ながらいいアイデアだ。
さすがは秀才だ。
--------------------------------------------------
そうすれば、警備もしなくてよく、
ボランティアも休めて、テロを恐れる事もなく
世界中から祝福の声が届いて、一石三鳥だ。
さらにロシアお得意のドーピングも防げて、一石四鳥だ。
あ、ロシアがドーピング大国だと思っていたけど、
実際はイタリアやフランスのほうがドーピング大国なのね。
以外だな。
--------------------------------------------------
そうだ。ついでだ。
熊もランダムに出現させよう。←札幌だからね。
道路の情報はGoogleEarthを使い、
選手個人の情報は今から集めれば
間に合うでしょう。
(どうせ上位20人ぐらいしか興味ないでしょう?)
それでまあ、適当に乱数を発生させれば順位も変化して
面白いだろう。
人類初の「バーチャル東京オリンピック・マラソン大会の義」だ。
ハラハラ・ドキドキだね。
--------------------------------------------------
さらに調子に乗って、大腸菌ウヨウヨの汚水の中を泳ぐ
トライアスロンもバーチャル化しよう。
そうすれば選手の健康も守られる!!
え、いっその事全競技をバーチャル化しちゃえば・・・
っていい意見だ。
500億円で僕が請け負おう。
--------------------------------------------------
さて、風呂敷が広がりすぎたので、話を戻そう。
ならば、天候に左右されることもなく、
アスリートとして最高のコンディションで
試合に挑めるでしょう。
もしかしたら世界最高記録更新も夢ではない!!
なんかでマラソンを見ても感動しないだって?
何いってんだよ。
どうせ、ご都合主義のオリンピックだ。
感動もへったくれもあるかよ。
--------------------------------------------------
オリンピックはもはや商売なのです。
大金が動く商売なんです。
与えられた感動で満足していると
思考停止するぞ。
与えられた感動で満足していると
思考停止するぞ。
とにかく時代は変化しているのだ。
オリンピックであろうが時代には逆らえない。
--------------------------------------------------
--------------------------------------------------
鳥だ。鳥だ。鳥になるんだ。
追記
「復興オリンピック」なんて口先だけですね。
さすがは日本。
誘致時の想定予算「7,000億円」が、
いつの間にか「3兆円」に
膨らんでいるんですよ。
誰かが「コンパクト・オリンピック」とか
言ってませんでしたっけ。
--------------------------------------------------
ここまで来ると、もう狂気ですね。
誰も責任を取らないどころか、予算が膨らんでいる。
本当に狂気の沙汰だと思います。
東京都民も国民も、皆が「仕方がない」という
空気感でいっぱいだけど、もはや誰にも止められない。
オレたちダマサれているよね。
このツケはいつか必ずやってくるぞ。
--------------------------------------------------
で、ここまで金がかかるんだったら、国立競技場を
今の便所の蓋みたいなダサいものではなく
ザハ・ハディド案でもよかったのではないでしょうか?
確かザハ・ハディド案に監修料として
13億円支払ったんだよね。
死に金になったね。
とにかくオリンピックごときに、
こんなに金をかける余裕があるなら
復興支援に使うべきでしょう。
--------------------------------------------------
--------------------------------------------------
追記の追記
今回のオリンピックは、今の時点で
いろいろな意味で大失敗でしょう。
いや、失敗することはしょうがないと思いますが、
この失敗から何も学べない日本が惨めです。
今回の失敗も、日本人式「臭いものに蓋をする」方式で
何の反省もしないのでしょうね。
だから日本はどんどん世界から見放され、
経済も停滞するんです。
日本は信用を失ったのです。
もはや何をやっても手遅れでしょう。
--------------------------------------------------
--------------------------------------------------