サッカー日本代表ガーナ戦メンバー27人がきまった。
予想通り、本田・香川・岡崎選手がゾンビのように復活した。
分かっていた事とは言え、面白みのないメンバー召集だ。
きっと西野朗監督の頭の中の80%はお花畑でできているのだろう。
では残りの20%は?
残りの20%は壊れているんだよ。
何と幸せな監督だろう。
----------------------------------------------------------------
本田がこんな事をほざいている。
ちょっと驚いた。
こういう姿勢は咎められるべきではないと思うな。
こういう事を一選手として、言葉に出すのはどうなのだろう。
監督批判とも取られかねず、
この言葉で得することは無いだろう。
というか、「俺の言うことを聞け」という選手を
使いたい監督がいるのか?という疑問も湧き上がる。
---------------------------------------------------------------
プロ選手は結果を出してナンボだ。
結果を出しつつ自分の主張を認めさせるのが
本来のやり方ではないのか。
結果を出せずに言い訳ばかりするのは本田流か。
本田クン、キミのビッグマウスにはウンザリだ。
----------------------------------------------------------------
さて、ガーナ戦メンバーだが、本田と香川は、どう扱うのだろう?
個人的には、香川や本田がボールを持った瞬間に囲まれて
カウンターを食らう起点になってしまうシーンや、
香川の場合はパスをインターセプトされているシーンしか
思い浮かばない。
西野朗監督はなぜ、ピークを過ぎた選手が好きなのだろうか。
やっぱりスポンサーの意向優先なのだろうか・・・。
----------------------------------------------------------------
中島、久保は呼んだほうが良い。
将来性のある有望な選手だ。
早くから日本代表になれさせるべきだ。
中島はポルトガルリーグで、公式戦32試合で
10ゴール12アシストを記録。
しかもポルトガルリーグのベスト11に選ばれ、
リーグで唯一2桁得点2桁アシストを記録している。
これだけの選手を召集しない監督は
無能すぎるだろう。
どうせ今回のW杯は1勝もできないのだ。
もっと未来を見ろ。未来を見てチームを作れ。
本気で戦う姿勢を見せてくれ。
純粋な心を持つ子供たちも見ているんだぞ。
おい、大人たち。しっかりしてくれ。
チャレンジしてくれ!!
----------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------
笑えない冗談があった。
中島「僕、選ばれてないんですけど……」
協会「ほら、君、スポンサーついてないから」
中島「井手口や浅野なんて、いつもベンチで試合に出ていないじゃないですか」
協会「……」
中島「僕、こないだの代表戦でも一人で流れ変えたじゃないですか」
協会「……」
----------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------