Stimulate my brain.
Stimulate my nerves.
I am a baby who knows nothing.
Please hold me in your arms.
---------------------------------------------
---------------------------------------------
マイナンバーカード 用途拡大いったん凍結を
このままマイナンバーカードの用途を広げれば、
自治体やデジタル庁の負担は増す。
さらなる混乱は否定できない。
何より、オレたち国民が不安だ。
国民の負担が増すだけだ。
用途の拡大はいったん
見合わせるべきでだろう。
問題点を洗い出し、
マイナンバーカードのシステムと
運用体制を立て直すことが先決だろう。
個人情報の垂れ流しはゴメンだぜ!!
---------------------------------------------
そもそもマイナンバーカードの
取得は任意である。
普及率を高めるために保険証と一体化させ、
現行の保険証を廃止する手段が間違っている。
これは脅迫だろう。
来年秋の廃止は見送り、
マイナ保険証と現行保険証を
選択可能にすることを含め、
再検討すべきだ。
---------------------------------------------
みんなもっと、
声を上げたほうがいいよ。
直接デジタル庁に電話してもいいし、
SNS等を活用してもいいと思う。
反対しようよ。
無言でいると現状承認だと
判断されちゃうよ。
オレたちは国の奴隷ではないんだぞ。
声を上げましょう!!
国民よ。オレたちは日本政府に
首を絞められているんだぜ。
気がついているかい?
---------------------------------------------
光ケーブルが断線
台風直撃で、
光ケーブルが断線した事は書いたっけ?
6月2日に断線して、調査が6月22日だってさ。
修理が6月22日ではなくて、
6月22日は、あくまでも調査。
NTT西日本はのんきだね。
---------------------------------------------
だから今はモバイルルータを借りて、
ネットにアクセスしているけど、
遅すぎて話にならないので、我慢中。
まあ、たまには我慢もいい経験かな。
---------------------------------------------
しかしこれが、時間帯によっては、
よく回線が切れるんですよ。
あまりの切れ方に、
オレも切れそうになるんですけど、
オレ大人だから、切れないんだ。
発狂するけど・・・。
---------------------------------------------
よくよく考えてみたら、
台風直撃で電線も切れて
停電するわけだ。
今まで光ファイバーが
台風直撃で切れなかったのは、
ラッキーだったんだな。
で、今回とりあえずの
対応策も確立できたし、
これはこれで良かったかもね。
---------------------------------------------
NTT西日本の連絡先
0800-2002116
---------------------------------------------
で、しつこくNTT西日本と交渉したら、
修理予定日は早まる事になった。
さらにプロバイダーとも交渉したら、
光ケーブル断線中の料金は
請求されない事になった。
うん、オレは交渉好きなんだよ。
別名、ケチとも言う。
---------------------------------------------
---------------------------------------------
整形しても
最近は2,000万円かけて整形しましたよ。
before and after的な写真をSNSに上げる
女の子が増えているけど、
だから、どうしたいのだ??
「有名になるためなら、なんでもやりたい」
「SNSに魂を売ろう」
って、顔も病んでいるけど、
精神も病んでいるよね。
---------------------------------------------
なにかの結果として
有名になったなら分かるけど、
最初から有名になる事が目標というのが、
今の若者らしいなぁと感じるよ。
オレからすれば「病気」だけどな。
要するに思考できないバカという事だ。
40過ぎたら、整形顔面メンテナンスが大変だぜ。
---------------------------------------------
結局整形して、みんな同じ顔になって
何が嬉しいのだ?
マジ、みんな同じ顔になってる。
整形しちゃうと、
自然な笑顔ができなくなるだろう?
顔が引きつっているぜ。
虚しいな。
いくら整形しても、
猿は猿だよ。
パンダはパンダだよ。
冨永愛にはなれない。
---------------------------------------------
結局、2,000万円かけて整形しても、
それをネタに有名になっても、
高速で消費されるだけだよな。
そしてそれは必然だろう。
人生は、そんなに甘くはないよね。
でも整形して、自己承認欲求が満足すれば、
それで十分か・・・。
寂しいな。
孤独なんだな。
ところで「顔」ってなんだい?
ああ、なんと哲学的な問いかけだろうか。
合掌。
---------------------------------------------
---------------------------------------------
清々しい女
先日、県立図書館の新刊を
チェックしていたら、
村上春樹の新刊が入荷されていた。
貸出中だったが、予約人数が0で
2週間程度で借りれる状態だったが、
あえてスルーした。
---------------------------------------------
理由は川上未映子の長編小説を
2冊続けて読んでいて、
体力も気力も使い切っていたからだ。
川上未映子の長編小説はメッセージ性も強く、
読み手も力量がないと、
弾き飛ばされてしまうくらい熱い。
そして重い。
男など単なる精子提供者・・・
と、うそぶく川上未映子の声が
耳元で聞こえる。
なんと正直で清々しい女なんだろう。
---------------------------------------------
今のオレは、
熟れすぎたゴーヤーのように弾けている。
川上未映子の思考にまとわりつかれて、
精神のまとまりを失っている。
残念ながら休息が必要だ。
---------------------------------------------
しかしそれは同時に、
新しいおもちゃを発見した子供のように
ウキウキしている。
川上未映子という
魅惑的で刺激的な存在を発見したのだ。
そりゃあウキウキ・ワクワクするだろう。
休息からの復帰が楽しみだ。
オレは休息からゆっくり復帰するだろう。
---------------------------------------------
村上春樹の新刊
という事で、
村上春樹の新刊を読むのはスルーしたが、
こちらもいつかは、
読まなければならないだろう。
残り少ない命を削って書いた、
最後の長編小説だ。
いくら作家としてのピークを
過ぎているとはいえ、
敬意を持って読まなければならないだろう。
読むのは半年先を予定している。
---------------------------------------------
一斉を風靡した村上春樹だが、
アンチもいっぱいいるようだ。
村上春樹の作り出す文学について
いろいろな不満があるようだが、
批判は間違えている。
---------------------------------------------
先程、「作家としてのピークを過ぎている」
と書いたが、
読み手側にも、「読む力のピーク」があって、
それを遥かに超えてしまうと
村上春樹の文学は理解できないだろう。
---------------------------------------------
オレの場合、村上春樹の文学は
独特の浮遊感があって、
読み手としては地に足がつかず、
戸惑う場合が多々ある。
それゆえ、敬遠気味である。
しかし敬遠しているのはオレであり、
作者ではない。
作者は大きく門戸を開放してくれている。
---------------------------------------------
要するに、文学を理解できないのは
作者のせいではなく、読者側に
問題がある場合が多いという事だ。
作者を批判する前に、
自分の読む力・力量を疑った方がいい。
---------------------------------------------
例えば今回の村上春樹の新作長編小説だが
構想に2-3年、書くのに2-3年
かかっているとしよう。
読み手はそれだけの時間をかけて
準備していただろうか?
答えは否だ。
常に読み手は書き手より、
冷めていると思った方がいい。
それだけ作家の持つ熱量は高いのだ。
---------------------------------------------
批判するより、
同化したほうが楽しい人生を送れるだろう。
何事も理解しようと努力する姿勢は必要だ。
無理解で過ごすより、
理解したほうが人生は楽しい。
---------------------------------------------
それにしても、作家とは
不思議な職業だなと思う。
(いや、職業という概念は
当てはまらないのかもしれない。)
言葉を使って内面を
外界に向かって発信することが、
人間のもっとも根深い
欲望の一つなのかもしれないね。
---------------------------------------------
生きていると色々なことがあるし、
解決できる事もあればできない事もあって、
でも、今日もなんとか、なんとか。
生きている!!
心配するな!!
---------------------------------------------
---------------------------------------------
さて、読書は楽しい娯楽であり、
勉強であり、頭の体操だ。
例えば、「カラマーゾフの兄弟」を
読んだからと言って、
年収が増えるわけでも、
スキルが得れる訳ではないし、
世の中の仕組みが分かるわけでもない。
---------------------------------------------
また活字を読むのが慣れていない方であれば、
「カラマーゾフの兄弟」は苦行で退屈な時間に
なるかもしれない可能性が高い。
ただ俳優の演技、劇中のSE、BGM、
声優の声が無い本だからこそ、
「自分の脳」のみで、
登場人物の表情から匂いまで
作り上げる面白さが本にはある。
「自分の脳」のみで
作り上げる読書だからこそ
本気で作品について考えられる。
---------------------------------------------
よって、強烈な作品に出会うと、
喜びも大きいが、
代償として疲労も大きいのだ。
が、幸せな疲労である。
さて今日も、幸せな疲労に浸ろうかな。
---------------------------------------------
---------------------------------------------
追記
旧統一教会に関する報道が、
急速に減っている気がする。
何より自民党の関与について
ほとんど誰も責任もとっていないのだが、
被害者救済のふりをして、
このまま過去の問題にする
つもりなのだろうか。
元首相殺害という大事件。
その動機すら都合よく封印していくこの国。
相当に怖いと思う。
そしてそんな事は忘れて暮らしている国民。
相当に愚かだと思う。
マジで、日本人はかなり愚かになったよな。
自民党に騙され、カルト宗教に騙されても、
怒りもせずに静かに思考停止する。
日本人はかなり政治や社会に無関心で・・・。
もういいや・・・。
---------------------------------------------
---------------------------------------------
生きている!!
心配するな!!
---------------------------------------------
I'm alive !!
Don't worry !!
I am fighting !!
Don't worry !!
---------------------------------------------
---------------------------------------------