沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

いろいろな事に興味があるから、いろいろな事を書くよ。そして島猫と一緒に、沖縄で人生を語るよ。僕は発達障害・自閉症・アスペルガー症候群の味方だよ。

老後を暖かい沖縄で過ごそうとやってくる人々へ

 

◯意外と大変な沖縄移住生活

 

さて、人口減少の日本において、人口が増えている沖縄県ですが

ある季節になると、会社を退職された方とその妻やご家族が

沖縄に大挙してきます。

 

それは老後を暖かい沖縄で過ごそうという理由で

居住地を求めてやってきます。

団塊の世代老人の大移動ですね。

 

---------------------------------------------------------------

 

結論から言うと、その内99%は尻尾を巻いて引き上げていきます。


何故かというと、沖縄のコミュニティの輪に入ることはそう簡単ではなく、

みんな輪に入れず、弾き飛ばされるからです。

 

沖縄って深く入ろうとすると、とても排他的なんですよ。

まあ沖縄に限らず、田舎って排他的な側面を持っていますよね。

 

それに沖縄の男は本土の人間に対してコンプレックスもっているから

なかなか本土の人間を受け入れません。

 

---------------------------------------------------------------

 

表面上は受け入れたふりをしても、本心は違います。


もちろん中には本当に気さくな人もいるのですが

基本的に照れ屋です。

 

みんな軽い気持ちで本土の都市部から憧れの田舎暮らしを目指して

沖縄にやってきますが田舎暮らしはそんなに甘くないですよ。

 

---------------------------------------------------------------

 

まあ那覇あたりのマンションになら永住の地として居住地を

確保できますが、それ以上DEEPな世界、例えば◯◯村などには住めません。


那覇あたりのマンションに住んでいるなら東京に住んでいるのと

なんらかわりは無いでしょう。

 

那覇や宜野湾あたりのマンションに住んで沖縄移住気取りをしている人は

たくさんいますが、ほとんどの人が沖縄の人との交流を持ちません。

いや、正確には持てないかな。

 

---------------------------------------------------------------

 

それは文化の違いって言うより、沖縄の男性の場合、表現が下手で

その親切さが上手く伝わらない場合が多い。

それが本土の人間としては不可解に映るんです。

だから沖縄にいる本土の人間は、結局話が合う他の本土の人間とつるむんです。

 

そして結果として、沖縄に移住しても沖縄に溶け込むのではなく

ただ沖縄に住んでいる状態になって、退屈すぎて本土に帰る人が

多くなります。

 

 

沖縄の人は親切なんですよ。

でも残念ながら精神的に交じり合う機会が少ない。

 

本当は本土の人間がマイノリティなのだからマイノリティなりの心得や

気づかいが必要なんですよね。

 

---------------------------------------------------------------

 

沖縄のDEEPな世界に入り込むには3世代、100年は必要です。

1,2年でそれを達成しようとする本土の老人の考えが甘いのです。

 

沖縄移住は老人になってからは止めておいたほうがいいです。

移住するならば移住を支援している北海道の方がいい。

なにしろ北海道は行政をあげてお試し移住を体験させてくれます。

 

沖縄の場合は、若いうちに何度も沖縄に訪れて、友人をたくさん作ってから

移住するのならば可能性はありますが、いきなり来て沖縄移住はほぼ不可能です。


先程も書きましたが那覇や宜野湾あたりのマンションに住むことは可能です。

でもそれは僕に言わせれば、沖縄に住んでいることにはなりません。

 

---------------------------------------------------------------

 

だから理想郷を夢見て沖縄を目指すよりは、今住んでいる地元に

しっかりと根をはるように努力したほうがいいと思います。


観光旅行ならまだしも、実際に住んでみると、沖縄はけっして

理想郷ではないことに気付かされます。

 

空は米軍の戦闘機が爆音で飛び交い、地では獣の黒人マリーンが少女をレイプする。

海では中国が嫌がらせのように毎日領海侵犯。

これでも楽園ですか?

 

---------------------------------------------------------------

 

最後に言っておきますが、移住が上手くいく可能性がゼロって

言う訳ではないんです。

見事に沖縄に溶け込んでいる本土の人もいます。


結局はその人の人間性です。沖縄に溶け込んでいる人は謙虚な人が多いです。


そして若い頃から何度も沖縄に来て、友人を作っている人が移住に成功しています。

 

以上DEEPな沖縄世界に入り込もうとして失敗した本土の老人達に送る

哀悼の文でした。

 

---------------------------------------------------------------

 

追記

 

このような老人達はお金は持っているから、借家代に糸目をつけないんですね。

そのせいで年々借家代が値上がりして、地元の人が借りれない金額になっています。

老人達よ、金で物事を解決しようとするのはやめましょう。

 

---------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------

 沖縄関連の人気ブログはこちらです