Hi There
Get up
And get your grandma outta here
Pick up
Old Jim is workin’ hard this year
---------------------------------------------------------
まずは飼えなくなった老猫の引取先情報を教えよう。
困っている人がいれば、伝えて欲しい。
なにかの役にたつだろう。
---------------------------------------------------------
素人Youtuberはノイズ
僕は「Youtube」は見ません。
なぜなら素人Youtuberが多く、
役立つ情報が無いからです。
(TED等は除く)
「Youtube」は僕にしてみれば、
ノイズだらけの醜い世界です。
役立つ「Youtube」も有るのでしょうが、
そこにたどり着くまでの時間が無駄になるので、
僕は参加しません。
チャンネル登録して下さいだと?
素人が。100年早いぜ。
そんなに小銭が欲しいのか。
「迷惑系YouTuber」「炎上系YouTuber」「素人系YouTuber」は
淘汰されるがよい。
---------------------------------------------------------
「迷惑系YouTuber」「炎上系YouTuber」「素人系YouTuber」は
友達いないでしょう?
そんなくだらない事をしている暇があったら
友達を作ったほうがいいよ。
特に「素人系YouTuber」は、寂しい人生を送りそうだから
友達作りにはげんでくださいね。
何でも話し合える友達のいない人生は
寂しいよね。退屈だよね。
---------------------------------------------------------
え、「Youtube見ないと世の中から遅れるぞ」だって?
ああ、そういう意見もあるだろうけど、
現時点で僕はYoutubeは見ないよ。
はっきり言っておこう。
日本人Youtuberなど、クズの集まりだよ。
興味は1mmも無い。
もちろん例外もあるだろうが、
僕は興味がないという事です。
それに世の中から遅れても、恐れる事は何もない。
僕にすれば、世の中など大した事はないのだよ。
---------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------
Youtube中毒
若い世代や無知な子供が、
Youtube中毒になっているようだけど、
将来が心配だね。
僕が親ならば、
子供をYoutube中毒にならないように
厳しく躾けるけど、今の親は甘いから、
子供を躾けることが怖くてできない。
自分の子供に嫌われるのが怖くて、
自分の子供を躾けられないなんて、
本末転倒だよ。
---------------------------------------------------------
子供を躾けるのは親の責任
子供を躾けるのは親の責任だよ。
子供なんて基本的には娯楽大好きなんだから、
ちゃんとした道に導いてあげるのが親の責任だ。
見て見ぬ振りをして、後回しにすればするほど
軌道修正は難しくなるよ。
教師任せ・学校任せで思考停止してはいけない。
子供を育てるのは、一番身近にいる親だ。
その点は肝に銘じたほうがいい。
---------------------------------------------------------
さっきも言ったが、子供は基本的にゲームや
Youtubeのような娯楽が大好きだ。
それはしょうが無い事だけど、
親は子供が自ら勉強できる環境を
作ってあげなければならない。
---------------------------------------------------------
ゲームやYoutubeのような娯楽で時間を潰せば
当然勉強時間は減る。
と、学力は自然と落ちていくだろう。
当然だ。
あなたの子供が無軌道に遊んでいる間に
他人の子供は勉強しているのだ。
差がつくのは当然です。
そしてその差は、時間の経過とともに拡大していきます。
---------------------------------------------------------
これが何を意味するかというと、
勉強をしないあなたの子供は、
落ちこぼれになる可能性が高いという事です。
それは親の責任です。
残念ながら、本土はまだ学歴社会です。
労働するのに学歴が求められます。
---------------------------------------------------------
しかしあなたの子供は、ゲームやYoutubeのような娯楽で
時間を消費し、学歴社会から落ちていきます。
学力が低下し、学歴社会から落ちていくと
一番困るのは、当人である子供です。
万が一勉強ができなくなると、小中高と最低でも12年間
落ちこぼれとして育つ事になります。
---------------------------------------------------------
これは子供にとって辛い状態でしょう。
しかし、その辛い状態を生み出しているのは、
誰であろう、親であるあなたです。
あなたが子供にゲームやYoutubeを与え、
勉強する機会を潰しているのです。
将来的に子供を苦しめたくなかったら、
ゲームやYoutubeで時間を消費する生活から
自ら勉強をする生活に導いてあげなければなりません。
---------------------------------------------------------
子供に対し、遠慮や恐れは不要です。
親であるあなたがしっかりとした信念を持って
子供を導かなければなりません。
親は常に、子供の見本であるべきです。
それが親の責任です。
---------------------------------------------------------
親子で徹底的に話し合う
それではどうすればいいかというと、
子供の意見も尊重しつつ、
親子で徹底的に話し合うのがいいと思います。
親が自分の意見を一方的に押し付けると
子供は反発し、逆効果です。
怒ってはダメです。
「ダメ!!」もダメです。
何のメリットもありません。
僕は、正直に意見を言い合うのがいいと思います。
正直に意見を交換するのがいいと思います。
---------------------------------------------------------
あくまでも子供の意見を受け入れつつ、
人生の大先輩である親は、しっかりとした信念を持ち、
子供を導くのがいいかなと思います。
「キミはどうしたいの?」と、子どもの意志を確認します。
自分の置かれた状態を解決するための方法を、
頭のなかで考えてもらうためのきっかけづくりです。
僕は、親が愛情を持って、真剣に心から話し合えば
通じ会えるのが親子の絆だと思っています。
本音でぶつかっても、わだかまりが残らないのが
親子のよいところだと思います。
子育てに正解はありません。
子供を育てるのは、常に真剣勝負です。
人生で何よりも重要で困難なミッションだよね。
ガンバ!!
Have a good day
Warmest regards
---------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------
親子の信頼関係はありますか?
追記
これは昭和の話で、現代に通じるかは定かではないけど、
僕はとにかく対話をしていました。
例えば、僕はTVを見続けると知能が低下すると思うので、
TVは見ません。
しかしTVを見たい人間もいます。
TVを見るのを一方的に禁止にはしませんでした。
見ない自由もあれば、見る自由もあるからです。
その代わり、なぜTVを見たいのか話を聞いて
対話するのです。
「キミはどうしたいの?」と、
子どもの意志を確認します。
---------------------------------------------------------
「そのTVを見ないと、学校で話題についていけなく
仲間外れになる。 」等の正当な理由があれば
TV鑑賞を許可します。
ただしルールを決めて、中学卒業までのTV鑑賞を許可します。
ルールを破っても罰則はありません。
しかしルールを破ることは、社会に出てからは
通じない理由を説明します。
社会に出てからルールを破ると、
厳しい罰則がある事を伝えます。
これは、社会人として働き始めてから学ぶのでは
少し遅すぎる事なので、小学生時代に伝えておきます。
小学生でも高学年になれば理解できるでしょう。
質問にも真剣に答えます。
後は、自分で判断してもらいます。
---------------------------------------------------------
このように、自立してもらえるように対話を
繰り返しました。
親の熱意は子供に伝わります。
そして子供は、親の姿を真剣に見ています。
親子の信頼関係ができれば、
子供は自立していきます。
親の出来ることは、子供と真剣に対話し、
人生を導いてあげる事です。
対話は重要です。
---------------------------------------------------------
ここで大事なことは、父親・母親ともに
対話に参加する点です。
どちらかが不参加なら、対話はうまくいきません。
片方に任せっきりはいけません。
先程も言いましたが、子育ては真剣勝負です。
真剣に対応しましょう。
父親と母親の態度が一致しないと、
子供は混乱します。
また、自分に甘い方に取り入ろうとします。
父親と母親で、事前に話し合いをして
意思統一をしておく必要もあるでしょう。
さあ、お互いに心を開いて対話をして、
親子の絆を深めましょう。
---------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------
おまけ
Appleの創始者、スティーブ・ジョブズは「iPad」を
自分の子供に与えなかったそうです。
ビル・ゲイツは、子供が14歳になるまで
スマホは持たせなかったそうです。
14歳でスマホを持っていない子供は
いまや2-3%に過ぎないというのにです。
これがどういう事かと言うと、
開発者は「依存性」や「中毒性」が高いことを
知っていたのです。
---------------------------------------------------------
Youtubeは、楽器やスポーツの練習動画も充実していて、
英語など語学の勉強にも使えますが、
YouTubeなどのネットサービスは、ゲームなどと同様、
「依存症」に気を付けなければならないと考えています。
やはり、子供が自己管理できるようになるまでは、
ゲームやスマホなどの使い方について「ルール」を
親と子供で相談して決めるのがお勧めです。
オススメの本
子供に与えるべきはスマホではなく本なのです。
---------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------