沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

いろいろな事に興味があるから、いろいろな事を書くよ。そして島猫と一緒に、沖縄で人生を語るよ。僕は発達障害・自閉症・アスペルガー症候群の味方だよ。

4ヶ月99円で遊ぶ

f:id:catpower:20190709013154j:plain

 

音楽は素晴らしい芸術だ。

一瞬にして国境を超えられる唯一無二の芸術だ。

 

そして音楽は固定されない性質を持っている。

どこまでも流れていく。

心の中にも流れる。

 

例えば絵画などは、一度完成してしまえば、変化することは稀だが、

音楽は固定されることはなく、常に変化していく。

 

同じ音楽でも、演奏者が変われば違う表情が見れる。

なんと素晴らしいことだろう。

 

------------------------------------------------------------

 

そんな音楽の配信サービスを、

Amazonが4ヶ月99円で提供した。

 

色んな音楽に触れるチャンスだ。


それが4ヶ月99円で可能なのだ。

音楽好きの僕としては、食らいつくしかないだろう。

 

------------------------------------------------------------

 

早速Amazon Music Unlimitedの

4ヶ月99円に申し込んでみた。

16日まで対象者は申し込めるようだ。

 

Amazon Music Unlimitedとは、

Amazonプライム・ミュージックの

楽曲のラインナップをより強化した

音楽配信サービス。

 

Amazonプライム・ミュージックは、

アマゾンプライムのおまけ的な側面が強かったが、

Amazon Music Unlimitedは、

通常月額980円(プライム会員は780円)の

独立したサービスだ。

 

------------------------------------------------------------

 

邦楽はAmazonプライム・ミュージックよりは増えているものの、

それほど増えているわけではない。

 

これは、Amazon Music Unlimitedに限ったことではなく、

他の音楽配信サービスも似たようなものなので、

仕方がないところだろう。

 

それでもかなりの数の音楽を聞くことができる。

好奇心を満たすには十分だ。

 

------------------------------------------------------------

 

洋楽は、Amazonプライム・ミュージックでも充実していたが、

Amazon Music Unlimitedでは、それとは比較にならないほど

充実している。


ミュージシャンによっては、最新曲までカバーされている。

ちょっと驚いた。

 

これは洋楽が目的の人はかなり満足できるだろう。

意外とマニアックなヘビイメタル系が多いのが

個人的には嬉しい。

 

------------------------------------------------------------

 

ビットレートは最大256kbpsと、たいしたことはない。

5,000円ぐらいのヘッドホンで十分だろう。

 

それ以上の分解度の高いヘッドホンだと、

このビットレートだと

音の粗が目立ってくると思う。

 

------------------------------------------------------------

 

それにしても、15日から始まるお祭り、

プライムデー直前にAmazon Music Unlimitedの

4ヶ月間聴き放題99円を打ち出したのは、

スマートスピーカーのEchoの利用を

促進する狙いなのだろうと

推測している。

 

それにEchoプランは月額380円とお手軽だ。

利用する人は多いだろう。

 

------------------------------------------------------------

 

きっとAmazonの思惑通り、セールで、スマートスピーカー

Echoは売れるだろう。


そしてEchoは、密かに購入者の日常会話を盗み聞きして

Amazonに送信するのだ。

 

そしてみんなAmazonに操作され、

Amazon沼にハマるのだ。

 

Amazonよ。こんなに儲けているんだ。

税金払えよ。←これ重要。

 

------------------------------------------------------------

 

僕はEchoを買うつもりはない。

こんなみみっちいスピーカーで音楽を聞く気はない。

が、人によってはベストな選択なのかもしれない。

 

ちなみに僕はAmazonバイスは一つも持っていない。

全てPCで利用している。

 

アレクサと会話したいとは思わないし、電子図書にしても

バイスの使い勝手が今一つの感じがしている。

要するにエンジニア目線から見ると、

Amazonバイスは中途半端だという事。

 

「アレクサ、今何時?」

「そうね、大体ね」

って、これぐらいの返事はしてもらいたいな。

昭和の人の思考だけど、意味わかるでしょう?

 

------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------

 

それに電子図書に関しては、コンテンツを閲覧する権利

を購入しただけで、所有権はない。

 

ある日誰かの気まぐれで、Kindleと言うサービス自体が

なくなってしまったら、Kindleで購入した一切の

電子書籍を読めなくなってしまうのだ。

 

仮に僕が年間100冊の本を買って、それを家の本棚に

しまっておけば、それは半永久的に僕のもの。

 

 ------------------------------------------------------------

 

しかし電子書籍の場合は違う。

 

1万冊の電子書籍を買ったとしても、Amazonの裁量一つで、

明日から読めなくなってしまうかもしれないのだ。

 

考えすぎかもしれないが、可能性がゼロでない限り

僕は頑固に紙の本を選択するでしょう。

 

それに電子図書は、友人同士で貸し借りできない点にも

不満を感じています。

 

 ------------------------------------------------------------

 

僕の場合、技術書をばらして、自分の読みやすいように

再編成する習慣があります

 

例えば600ページの本ならば、200ページずつに3分割して

さらに並び順を変更します。

これは電子図書ではできないでしょう?

 

僕は、本は必ずしも販売されている状態が最善ではないと

思っているので、自分用に使いやすいように改造します。

やっぱりある種の効率は必要なのです。 

 

------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------

 

追記

 

f:id:catpower:20190709014737j:plain

 

以前から興味のあった「日本のMETAL QUEEN 浜田麻里」を

聞いてみた。


おいおい、素晴らしい世界じゃないか。


力強くも透明感のある歌声、世界でも通用するバンドのサウンド

一発で魅了されました。

 

え、この人、僕と年が近いじゃないか。

 

還暦近しでこのハイトーンボイスか。

まさに「日本のMETAL QUEEN」だね。

オレを本気にさせるぜ。

カッコイイ!!

 

Su-Metalも力強くかつ澄んだ声で好きなんだけど、

浜田麻里はもう一段上に行っている気がする。

 

------------------------------------------------------------

f:id:catpower:20190709013834j:plain

 

こうなると、ヘッドホンでミミッチク聞いていられなくなって

オーディオセレクターとケーブル類を揃え、

PCからCDレシーバーにデータを渡し、

CDレシーバー経由で、外部スピーカーに音を出すようにしました。

 

ああ、やっぱりスピーカーで聞いたほうが楽しいや。

この空気の層を突き破って、音楽が流れる空間が好きなんだ。

それにサブウーファーも唸ってくれて、最高だぜ!!

 

みんな、ROCKやMETALは腰骨で聞くんだぜ!!

 

------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------

 

追記の追記

 

それにしても頭脳警察から照屋林助まで

ラインナップされているのには驚いた。

ヒカシューもあったぞ。(@_@)

Amazon Music Unlimited 癖になりそうだ。

 

1975年8月15日熱狂の日比谷野音 VOL.1 “戦場の哀れ”

1975年8月15日熱狂の日比谷野音 VOL.1 “戦場の哀れ”

 

 

あ、嘉手苅林昌を一度聞いてみてよ。

日本が沖縄に、どんな悪さをしたかがわかるよ。

綺麗事抜きの、沖縄理解の一環になると思うよ。

じゃあね。

 

------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------

沖縄関連の人気ブログはこちらです