ホリエモン出資のロケットが、また打ち上げ失敗し炎上
したようだ。
ホリエモンっていう奴は、金を集める技には長けているが、
金の使い方を知らないバカだな。
こんな奴に洗脳されて、資金を提供する大バカが、
日本には多くいる。
ヤレヤレだ・・・。
もっと大事な事に金使えよ。
---------------------------------------------------------
ロケットは精密部品の塊で、ものすごくセンシティブだ。
市販の部品使用で飛ぶわけがない。
今後もホリエモンロケットは打ち上げ失敗大爆発を
繰り返すだろうね。
けが人が出ないうちに、やめるのが吉。
金の無駄遣い。時間の無駄使い。
ホリエモンに洗脳されているバカは、目を覚ましたほうがいい。
---------------------------------------------------------
そもそも、こんなどうでもいい事に金を使うなら
困っている人達のために、金は使うべきなんだよ。
ホリエモン・ロケットには夢があるなんて
バカなことをゆう人間がいるが、
こんな遊びに夢はないんだ。
現実を直視しなさい。
あなたは自分自身で夢を持っていないから、
他人の夢に乗っかって、かりそめの満足感を
得ているだけなのだ。
虚しい事だ・・・。
---------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------
追記
ホリエモンの本に洗脳されてしまうあなたへのメッセージ
ホリエモンの「多動力」なんていう
与太話に洗脳されている皆さんこんにちは。
ホリエモンの与太話など何時間読んでも無駄ですよ。
ホリエモンはキャッチコピーを作るのはうまいけど、
人間としての誠実さは、まるで無い。
僕は個人的に、ホリエモンは信用できないタイプの人間なんです。
-------------------------------------------------------------
それに「多動力」なんて、いくら読んでも、
あなたは1年後には読んだ事さえ忘れているでしょう。
その程度の本です。
そもそもホリエモンの本は、
自分が編集者にインタビューしてもらって
本をまとめてもらっているだけだ。
自分で執筆作業はしていない。
心がこもってないのだ。
この本もおそらくそうやって出来上がったのでしょう。
ところどころに見られる矛盾感と、
薄っぺらい比喩をつかった格言ばかり。
なんか欧米のライフハック本の翻訳みたいな
紋切り型の言い回しを多用した構成だ。
-----------------------------------------------------------------
そんな本を読んでいる暇があったら、英語を勉強しましょう。
これからの世界は英語必須です。
ホリエモンの本なんか読んでいる暇があったら
英語を本気で勉強しましょう。
特に10代の若い世代は、英語を理解していないと、
好きな仕事ができない時代になるよ。←これ重要
なぜ英語が必要になるのか、自分で考えてごらん。
自分で考え、行動することは、とても大事だ。
---------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------